住友金属鉱山会社案内_日
13/24

Sumitomo Metal MiningCorporate Profile13基盤技術各事業の柱となる「製錬プロセス技術」「粉体合成・表面処理技術」「結晶育成・加工技術」「探鉱・採鉱・選鉱技術」をコア技術として位置づけ、さらなる製品競争力の向上を目指しています。「評価解析技術」「数理解析技術」を基盤技術に設定。文字通り各事業の精度をアップさせる基盤となる、プロセスと技術の開発を中心とした取り組みを進めています。基盤技術評価解析技術性能の発現や不具合が発生するメカニズム等を解明する技術基盤技術数理解析技術流体解析や熱力学解析等のシミュレーションによる設備設計および第一原理計算による材料設計技術コア技術製錬プロセス技術鉱石やリサイクル原料から銅、貴金属、ニッケル等の有価金属を分離・精製する技術コア技術探鉱・採鉱・選鉱技術探鉱・採鉱技術および鉱山サイトで鉱石中の有価金属を分離濃縮する選鉱技術溶媒抽出によるNi, Co塩の回収コバルト溶液ニッケル溶液モレンシー銅鉱山製錬プロセス技術探鉱・採鉱・選鉱技術基盤技術評価解析技術基盤技術数理解析技術MLCC(積層セラミックコンデンサ)用ニッケル粉タンタル酸リチウム単結晶粉体合成・表面処理技術結晶育成・加工技術コア技術粉体合成・表面処理技術組成・粒径・表面状態・内部構造等を制御し、求められる機能を備えた粉体材料を合成する技術基礎研究粉体基礎研究新規機能を発現する粉体材料や革新的な粉体合成技術に関する基礎研究コア技術結晶育成・加工技術通信分野で利用されるタンタル酸リチウムやニオブ酸リチウム等の単結晶の大口径化・長尺化・高収率化に資する結晶育成技術や育成した結晶をウェハーに加工する技術粉体基礎研究資源・金属プロセス開発基礎研究材料開発リチウムイオン二次電池正極材[住友金属鉱山グループの研究開発]コア技術“今”と“未来”の双方を見つめた研究開発を実践“新たな価値”を掘り起こし続けることが、企業の持続的な成長には必要です。そのためには、社会課題を解決するための技術開発力の強化が欠かせません。とりわけ製品のライフサイクルが短い材料事業の分野で、それは顕著です。そこで私たちは、現在の市場と技術の動向を見極めつつ、今後出現するであろう革新的技術を見据えた研究開発戦略を立案。主力製品を凌駕する、新しい機能を有する粉体材料の基礎研究などにも注力しています。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る