0ーーに帰属する持分」「その他の資本の構成要素」)■ ケブラダ・ブランカ銅鉱山、 ■ 電池材料事業は構造改革を推進■ 機能性材料事業の成長次の成長に向けて確実に実行ー+3.6pt剰余金の配当は、原則連結配当性向35%以上とし、下限指標は50とする※1 GX+DX投資502-1,426-6,233投資CFフリーCF財務CF21中計実績※2 年間配当総額■(前年度末の「親会社の所有者4,950550-4,400売上高税引前利益(うち、持分法投資損益)親会社の所有者に帰属する当期利益資源製錬材料その他・調整合計資源製錬材料全社銅($/t)ニッケル($/lb)金($/toz)為替(¥/$)13,8001,400(460)9801651,20040130301,4008.1%0.3%2.9%4.4%0.8%2024年度実績9,3707.512,585152.589,4007.502,400140.00億円-2,133+1,086(87)(+373)+815億円+182+111+672+121+1,086+30-0.01-185-12.58コテ金鉱山が戦力化実現に向けた体制整備未来投資※1:460億円成長投資:1,500億円維持更新等:2,410億円主要経営指標2027年度1,400億円増減換算差額等現金同等物現金同等物セグメント別損益セグメント別ROCE連結業績中計27期間の金属価格・為替レートの前提増減増減増減+2.7ptー増減7,0006,0005,0004,0003,0002,0001,000中計27 2027年度2024年度実績15,933314中計27 2027年度2024年度実績1,018-71-542-91314中計27 2027年度2024年度実績(速報値)5.4%■ 製錬事業はサーキュラーエコノミー キャッシュ・フロー(億円)8,000現金同等物営業CF4,8072,1403841,600-924営業CF投資CFフリーCF財務CF中計271,600-550中計27中計27累計4,370億円中期経営計画2027(中計27)税引前利益設備投資・投融資株主還元の強化・充実機動的なDOE2.5%※2自己株式取得
元のページ ../index.html#51