環境事業 水処理
硝酸性窒素・亜硝酸性窒素 N-Free (N)
特長
住友金属鉱山エンジニアリング(株)では、長年培ってきた触媒技術を活かし、硝酸性窒素の分解処理技術の開発に着手、常温常圧の条件で高濃度の硝酸性窒素を無害化処理できる、これまでにない技術を開発しました。排水中の窒素分を効率的に無害な窒素ガスに変換し、大気中に放出させるのが硝酸性窒素/亜硝酸性窒素に対する「N-Free(N)」です。
従来法に比べて以下のメリットを有しています。
- 従来法にない化学処理法です
- 高濃度排水でも対応可能です
- 常温常圧下で処理できます
- 二次廃棄物(汚泥)が出ません
- 設置スペースが小さくて済みます
詳しくは 住友金属鉱山エンジニアリング株式会社 ホームページをご覧ください。
プロセスの紹介
N-Free(N)では、一次工程として触媒と還元剤を用いてまず処理が困難だった硝酸性窒素を亜硝酸性窒素に、さらに二次工程として還元剤により窒素ガスまで変換します。このような2段階処理方式を採用することにより、従来法よりもはるかに容易かつ高効率な処理が可能となりました。
適用例
設備導入実績ならびに実液試験により、多種多様な業種の排水に適用可能であることが確認済みです。
- ステンレスなどの酸洗業(ふっ硝酸排水)
- 貴金属回収業
- 触媒製造業、など
問い合わせ先