統合報告書
統合報告書2021

すべてのページ
分割版
- 統合報告書2021のコンセプト
- 住友の事業精神
- 住友金属鉱山グループの成り立ち
- 住友金属鉱山グループの概要
- 世界の非鉄金属産業と住友金属鉱山グループ
- トップメッセージ
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応
- 価値創造プロセス
- 価値創造プロセス解説
- 2030年のありたい姿
- リスクと機会
- 住友金属鉱山グループの資本
住友の事業精神が培った「7つの競争力」 - 特集 脱炭素社会に向けて加速する自動車電動化
― 当社グループのビジネスチャンスと、事業を通じた社会課題の解決 - 財務・非財務ハイライト
- 過去の中期経営計画の振り返り
- 18中計進捗と2020年度業績、2021年度計画
- 財務戦略
- 資源事業
- 製錬事業
- 材料事業
- 研究開発
- 住友金属鉱山グループのDX
(デジタル・トランスフォーメーション)
- 住友金属鉱山グループのサステナビリティマネジメントアプローチ
- 2030年のありたい姿・重要課題・KPI(指標と目標)
1.非鉄金属資源の有効活用
2.気候変動/TCFDへの取り組み
3.重大環境事故
4.生物多様性
[トピックス] ビジネスと人権
5.従業員の安全・衛生
6.多様な人材
7.人材の育成と活躍
8.ステークホルダーとの対話
9.地域社会との共存共栄
10.先住民の権利
11.サプライチェーンにおける人権
- コーポレートガバナンス
- 税務ガバナンス
- コンプライアンス
- リスクマネジメント
- 品質保証
- 社外取締役メッセージ
- 役員一覧権
- 第三者保証報告書
- 用語集
- 11年間の主要財務指標の推移
- 連結財政状態計算書/連結損益計算書/連結包括利益計算書
- 連結持分変動計算書
- 連結キャッシュフロー計算書
- 会社概要および株式に関する情報
- 非鉄金属資源の有効活用
- 気候変動
- 重大環境事故・生物多様性
- 従業員の安全・衛生
- 多様な人材・人材の育成と活躍
- ステークホルダーとの対話
- 地域社会との共存共栄
- その他
2015年以前の資料につきましては、下記ページよりご覧ください。